広告
adsense1
お知らせ一覧
新着情報
- ブログ更新:「おいでやす 森田農園」さんに聞く。賀茂の京野菜の魅力とは? (2025年7月18日 更新)
- ブログ更新:祇園祭山鉾巡行を見た在りし日の湯川秀樹博士 (2025年7月11日 更新)
- ブログ更新:京都自助会巡り③~エウレカムーン~ (2025年7月11日 更新)
- ブログ更新:無粋なお人は棺桶に入るまで気がつかあらへんかもしれへんなぁ、 いけずな京ことば“お断り篇” (2025年7月3日 更新)
- ブログ更新:護王神社 (2025年6月26日 更新)
広告
adsense2
京都の観光地
京都の観光地ピックアップ

松ヶ崎大黒天
松ヶ崎大黒天(妙円寺)は、京都洛内北の奥地、五山送り火「法」の山の中腹にある日蓮宗寺院です。地域住民や遠近各地の信者から親しまれている開運招福の「大黒さま」が有名で、通称「松ケ崎の大黒さん」とも呼ばれています。
京都の観光地一覧
広告
adsense4
京都のラーメン
京都のラーメン一覧
京都のカフェ
京都のカフェピックアップ

珈琲 地球舎
散歩をしていると、こじんまりしたお店を見つけ入った。コーヒー、スコーンをオーダーして周りを見回すと、壁に沢山の本が並べられていた。山崎豊子さんの作品の「白い巨塔」が目に入り、以前にテレビドラマで見たのを思い出し手に取って読み進めていると、コーヒーとスコーンがきた。コーヒーは店長お勧めの中煎りのアフリカの豆らしい。
京都のカフェ一覧
広告
adsense_mul
広告
adsense3
京都の観光地TOP3
京都のラーメンTOP3
京都のカフェTOP3
ブログ最新記事
- 「おいでやす 森田農園」さんに聞く。賀茂の京野菜の魅力とは?
投稿日:2025年07月18日はじめに かねてより、北区岩倉在住の友人が口にしていたこと。 「深泥池の近くには野菜の自販機があちこちにあるよ…
- 祇園祭山鉾巡行を見た在りし日の湯川秀樹博士
投稿日:2025年07月11日はじめに 今年も祇園祭の季節が巡ってきました。 1か月にわたって様々な神事が繰り広げられる壮大な祭りですが、中…
- 京都自助会巡り③~エウレカムーン~
投稿日:2025年07月11日お疲れ様です! 海野です~~ ついこの間まで梅雨による大雨でザーザーゴロゴロピカピカしていたのに、過去…
- 無粋なお人は棺桶に入るまで気がつかあらへんかもしれへんなぁ、 いけずな京ことば“お断り篇”
投稿日:2025年07月03日無粋なお人は棺桶に入るまで気がつかあらへんかもしれへんなぁ、いけずな京ことば“お断り篇” 本音…
- 護王神社
投稿日:2025年06月26日なるほど。ここは足腰の健康・病気怪我回復のご利益などがある神社なのですね。では、わたしもいっちょ祈ってみようではありま…