
京都の観光地 Kyoto tourist spot
地域カテゴリー Area category
All上京区
Kamigyo中京区
Nakagyo下京区
Shimogyo北区
Kita南区
Minami左京区
Sakyo右京区
Ukyo東山区
Higashiyama西京区
Nishikyo山科区
Yamashina伏見区
Fushimiその他地域
Other Area
種別カテゴリー Type category
中京区の観光地一覧 List of tourist spots in Nakagyo-ku

神泉苑Shinsenen
60views 中京区, 寺, 紅葉神泉苑は京都市中京区にある東寺真言宗のお寺です。二条城から二条通りを隔てた南側にあります。元は平安京大内裏に接して造営された天皇のための庭園でした。
Shinsenen is a temple of Toji Shingon in Nakagyo-ku, Kyoto. It is located on the south side of Nijo Street from Nijo Castle. The original was a garden for the emperor who was built adjacent to Heian-Kyo Daidairi.

二条城Nijo Catsle
62views 中京区, 城二条城は江戸時代に造営されたお城で、現在残っているものは徳川氏によって建てられたものです。徳川家康の将軍宣下にともなう賀儀と、徳川慶喜の大政奉還が行われた、江戸時代の始まりと終わりの場所でもあります。
Nijo Castle is a castle that was built in the Edo period, and the one that remains now is the one erected by Mr. Tokugawa. It is the beginning and end of the Edo period, with the celebratory ceremony of Ieyasu Tokugawa's Shogun Senge, and the Yoshinobu Tokugawa of restoration rule of the Tokugawa Imperial.

壬生寺Mibu Temple
63views 中京区, 寺壬生寺は京都市中京区にある律宗大本山の仏教寺院です。融通念仏の円覚上人が創始したとされる「大念仏狂言」を伝える寺として、また新選組ゆかりの寺としても知られています。
Mibu Temple is a disciplinary Daihonzan Buddhist temple in Nakagyo-ku, Kyoto. Mibu Temple is known as a temple which conveys "Dainenbutsu Kyogen" that "Enkaku Jonin" of "Yuzu Nenbutsu" started, and it is also known as a temple with a history of Shinsengumi.

下御霊神社Shimogoryo Shrine
45views 中京区, 神社下御霊神社は、平安時代に上御霊神社とともに建立されました。疫病災厄を退散し、朝廷と都を守る神社として崇敬されています。
Shimogoryo shrine was erected together with Kamigoryo shrine during the Heian period. It is revered as a shrine to protect the imperial court and the capital by fleeing the plague disaster.

本能寺Honnoji Temple
58views 中京区, 寺本能寺は京都市中京区の河原町御池南西部にある法華宗本門流のお寺です。明智光秀が織田信長を討った本能寺の変であまりにも有名です。
Honnoji is a temple of Nichiren Buddhism, southwest of Kawaramachi Oike in Nakagyo ward, Kyoto. This temple is very famous in Honnoji incident that Mitsuhide Akechi avenge Nobunaga Oda.

祇園祭山鉾巡行Gion Festival Yamabokojunko
54views 中京区, 下京区, 祭京都の夏の最大のイベントは祇園祭でしょう。祇園祭は宵々山、宵山、山鉾巡行と続き、毎年7月17日(前祭)7月24日(後祭)の山鉾巡行では各町に準備されていた山や鉾が京都市の中心街を練り歩きます。
The biggest event in the summer in Kyoto is the Gion festival. The Gion festival continues with Yoiyoiyama, Yoiyama and Yamabokojunko, and at the Yamahoko circumambulation of July 17 (the previous festival) and July 24 (the after festival) each year, the Yama and the Hoko that were prepared in each town parade the center of Kyoto.

祇園祭宵山Gion Festival Yoiyama
52views 中京区, 下京区, 祭, 街並み京都の夏の最大のイベント祇園祭、その山鉾巡行の前日にあたる7月16日(前祭)、7月23日(後祭)を特に宵山と呼び、祭りはその日に最大の盛り上がりを見せます。
The Gion festival is the biggest event of the summer in Kyoto. "Maematsuri" at July 16 and "Atomatsuri" at July 23 that they take place the day before the Yamabokojunko, and they are called Yoiyama.
京都の観光地TOP10
ブログ最新記事
- ターミネーター3 Rise of the machine —運命と現実を受け入れ、闘い続けろ― Final Chapter
投稿日:2021年01月21日2003年7月2日公開(米国) 監督 ジョナサン・モストウ。主演 アーノルド・シュワルツェネッガー。 …
- ターミネーター3 Rise of the machine ―運命と現実を受け入れ、闘い続けろ― Chapter2
投稿日:2021年01月14日2003年7月2日公開(米国) 監督 ジョナサン・モストウ。主演 アーノルド・シュワルツェネッガー。 Chapte…
- ターミネーター3 Rise of the machine —運命と現実を受け入れ、闘い続けろ― Chapter1
投稿日:2021年01月07日2003年7月2日公開(米国) 監督 ジョナサン・モストウ。主演 アーノルド・シュワルツェネッガー。 Chap…
- 令和2年を振り返って
投稿日:2020年12月30日今年も暮れて参りましたね。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私が投げ出し気味だったこの「京都人のブログ」も、…
- 年末のこの時期に♪
投稿日:2020年12月28日今年もあとわずか4日あまりになってきましたね。 今年は、コロナ禍であり、なかなか思う通りに動きずらかったりも色々あっ…