
京都人のブログ
広告
adsense1
広告
adsense2
京都人はなぜ鱧が好きなのか?
投稿日:2019年11月23日投稿者:くらま天狗(Kurama Tengu)
カテゴリー:京都よもやま話
京都の夏に欠かせないお魚、鱧(はも)。 お魚屋さんが丁寧に捌いて、小骨を切って調理してくれます。 「鱧の落とし」にして食べても、「鱧の天ぷら」にして食べても、臭味のない白身が格別に美味しいですよね。 ちなみに、京都で言う […]
地下鉄環状線が欲しいお話
投稿日:2019年11月09日投稿者:くらま天狗(Kurama Tengu)
カテゴリー:京都よもやま話
完全に地域の話題ではありますが、くらま天狗は京都市に地下鉄環状線が欲しいと常々思っております。地下鉄環状線とは具体的に言うと、北は北大路通り、東は東大路通り、西は西大路通り、南は七条通り。現行の市バスでも、河原町通りと北 […]
大阪に行かなくなった話
投稿日:2019年11月02日投稿者:くらま天狗(Kurama Tengu)
カテゴリー:京都よもやま話
くらま天狗はパソコン趣味ですので、若いころは休日におけいはん(京阪電車)に乗って、大阪は日本橋恵美須町のでんでんタウンまでパソコンパーツの買い物に出かけたものでした。その時の電車賃が確か京阪~大阪地下鉄含めて往復で1,5 […]
寺社の撮影の時に気を付けること
投稿日:2019年10月19日投稿者:くらま天狗(Kurama Tengu)
カテゴリー:京都の観光地
くらま天狗は、神社やお寺に写真を撮りに出かけます。 私の住む京都で、良さそうな被写体と呼べるものが神社やお寺だからということが大きいです。最初は植物園でお花の写真を撮っていたんですけどね。 そんなくらま天狗が神社さんやお […]
「ええ」か?「よろし」か?
投稿日:2019年10月12日投稿者:くらま天狗(Kurama Tengu)
カテゴリー:京ことば
おはようございます! くらま天狗です( ̄▽ ̄)b みなさん、小学校の先生に指名されて答えを言った後に、「よろしい」と言われたことありますよね。「よろしい」という言葉は目上の人が目下の人に許可を与えるような場面で使う言葉と […]
~さかい・~さかいに
投稿日:2019年09月21日投稿者:くらま天狗(Kurama Tengu)
カテゴリー:京ことば
おはようございます! くらま天狗です( ̄▽ ̄)b 「~さかい」「~さかいに」は、テレビの大阪局のドラマなんかで使っている人が多いので、京都人も普通に使っていると思っている人が多いと思いますが、私の世代では「~さかい」「~ […]
広告
adsense_mul
広告
adsense3
人気のエントリー
第1位
~どす・~どすえ
12,532ビュー
2019年09月28日投稿第2位
よろしおす
6,801ビュー
2019年10月05日投稿第3位
京都の各大学のイメージ~5~
5,249ビュー
2019年03月20日投稿京の町を守る四神
3,394ビュー
2022年11月07日投稿「ええ」か?「よろし」か?
3,286ビュー
2019年10月12日投稿うなぎの寝床
2,612ビュー
2019年10月26日投稿京都の各大学のイメージ~1~
2,523ビュー
2019年03月06日投稿京都人の地域による住民気質の違い
2,267ビュー
2023年09月15日投稿~え
2,006ビュー
2019年09月07日投稿京都人は形容詞を2回続けて言う
1,979ビュー
2022年03月12日投稿
カテゴリー:Category
- 京都よもやま話 (190)
- 京都の観光地 (66)
- 京ことば (22)
- 京都のラーメン (12)
- 京都のスイーツ (12)
- 京都のグルメ (15)
- 京都のご利益 (16)
- 神道のお話し (31)
- 仏教のお話し (31)
- 平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編― (56)
- 第10遊行 闇の盗人物語 (6)
- 第11遊行 阿弥陀念仏の光―穏やかな温もり 明かりが灯される― (6)
- 第12遊行 名もなきものたちの絆―だからこそ生きてゆく、こんな時代の真ん中で― (5)
- 第13遊行 終わらない唄をうたおう 永久(とわ)に続くいのちの唄を (2)
- 第9遊行 闇よりの目覚め―俺たちに明日はない?― (6)
- 第1遊行 弥陀のおわします極楽京都 (2)
- 第2遊行 星降る夜に―闇夜の中の子守唄― (2)
- 第3遊行 空也の慈悲なる子守り唄―だからいっしょに歩いていこう― (3)
- 第4遊行 東市の市人(いちびと)権三の帰依―菩薩としてただひたすらに― (6)
- 第5遊行 羅城門・阿弥陀物語―温かく、やさしく、穏やかに― (5)
- 第6遊行 旅空の下で (2)
- 第7遊行 光へと続く新しい明日を (6)
- 第8遊行 絆を胸に―行こう、その先の明日へ― (5)
- 地上極楽巡礼記―智慧と慈悲の共生社会― (7)
- つばくろ簡単お料理帖 (1)
- 靴職人の小部屋 (3)
- みやびの小部屋 (7)
- ばかものランボーの気まぐれバカ小説 (5)
- ばかものランボーの作詞コーナー (4)
- ばかものランボーの深イィ映画の話 (9)
- シシンについて (2)
- 日常のできごと (9)
- ウェブ技術 (9)
- 趣味のお話し (1)
- 自己紹介 (7)
- その他 (5)