八坂神社の御祭神その23
投稿日:2023年11月23日投稿者:落ち武者(Surviving Soldier)
カテゴリー:京都よもやま話 , 神道のお話し
皆さん、お元気ですか。落ち武者です。いよいよスサノヲノミコト(素戔嗚尊)様がヤマタノオロチ(八岐大蛇)を退治なされるところです。はたして上手くいくでしょうか。それでは、お話の続きをしましょう。 そうして、スサノヲ(須佐之 […]
広告
adsense1
広告
adsense2
皆さん、お元気ですか。落ち武者です。いよいよスサノヲノミコト(素戔嗚尊)様がヤマタノオロチ(八岐大蛇)を退治なされるところです。はたして上手くいくでしょうか。それでは、お話の続きをしましょう。 そうして、スサノヲ(須佐之 […]
皆さん、お元気ですか。落ち武者です。八坂神社にお祀りなされている、スサノヲノミコト(素戔嗚尊※速須佐之男命とも云われます。)様が、同じくお祀りなされている、クシイナダヒメ(櫛稲田媛)様をお救いなさることが、上手くいくでし […]
皆さん、お元気ですか、落ち武者です。この話は、ある偉い先生に聞いた話なのですが、祇園祭の山鉾巡行は鉾に、それぞれの神様をお乗せになって御旅所まで道をお清めになり、 その後の御旅所までの御神輿こそが、スサノヲノミコト(素戔 […]
近頃はコロナもあまり話題にならず、さまざまな観光客が日本あるいは外国からぞくぞくと京都にやってきている。そんな状況だからこそ、最近はこう思うことがけっこうある。 せめて道案内くらいの英語は使えた方がよさそうだな。 ごくた […]
亀岡市(千歳町)にある割と地元では有名なパワースポットと名水の神社があります。出雲大神宮の他にもありますが、ここには御加護がある気がします。 真名井の水 御神体山から湧き出す湧き水は煮沸しないと飲めませんが。喫茶店や家庭 […]
後編:阿弥陀仏の光 ―念仏はすべてのわれらを救うためにあるのだ― 上人(しょうにん)様は表情穏やかに、東市で念仏について聞いてきた人にこのように答えられたのだという。 「南無」とは信じ委ねること、 「南無阿弥陀仏」とは、 […]
皆様ご無沙汰しております! 海野です~ 覚えていますかー? 約半年ぶりの投稿でございます(笑) 別に仕事をお休みしていたわけではなく、この間海野はひたすらバリアフリーサイトの入力作業をしておりました。 ちなみになぜ半年以 […]
前編:市聖(いちのひじり)の阿弥陀念仏 「さあ、着きました」 俺、辰巳はその日、お邑に連れられて京の都の東市に来ていた。 青い空の下で、心地よく穏やかな風が頬をなでる。今日も実に様々な人が行き交い、売り買いを通じそれぞれ […]
皆さんお元気ですか。お元気ならば何よりです。何かがあって落ち込んだ時にも、八坂神社にお祀りなされている、スサノヲ様(素戔嗚尊(スサノヲノミコト))、クシイナダヒメ(櫛稲田姫)様にお祈りして元気をいただいてください。それで […]
皆さんお元気ですか。京都の八坂神社にお祀りされているスサノヲ様は、出雲大社ではカムロタケハヤスサノオノミコトとしてお祀りなされ、神主様は、お祝詞において、カムロタケハヤスサノオノミコトと申し上げなさるのだそうです。それで […]
おうおう、今日も北野天神様は平和そのものという感じでそこに鎮座しておられるわ。これも、〈学問の神〉として祀ったおかげかのう。 今日もわしは、京の都で平安な日々を送ることができることに感謝しながら、そこに足を運んでおった。 […]
広告
adsense_mul
広告
adsense3