なぜ歴史を学ぶのか。
投稿日:2022年02月04日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:京都よもやま話
かつて、僕は学校で先生からこんなふうに教わったことがある。 「歴史は暗記デ~~ス。暗記しておけば何とかなりマ~~ス」と。 周りの人も、「過去のことだろ。そんなこと学んでも何の役にも立たんわ」と言う人が多かった。 しかし本 […]
広告
adsense1
京都よもやま話
かつて、僕は学校で先生からこんなふうに教わったことがある。 「歴史は暗記デ~~ス。暗記しておけば何とかなりマ~~ス」と。 周りの人も、「過去のことだろ。そんなこと学んでも何の役にも立たんわ」と言う人が多かった。 しかし本 […]
洛北阪急スクエアには他にも楽しみがあります。 エスカレーターを上って地上2階へ行きますと、そこには「ひごペットフレンドリー」さん。 なんと、この辺には無かった大規模なペット屋さんがあるんですよね。 このお店は以前は地下1 […]
もとは、イズミヤ系列の「カナート洛北」として営業していたショッピングモールが、エイチ・ツー・オー リテイリング系列の「洛北阪急スクエア」という名称で2019年12月6日に、建物を拡張して新装開業しました。 「洛北阪急スク […]
こんにちは! くらま天狗です(^o^)v 年の瀬になり、だんだん寒さも厳しくなってきましたね。 ある日いきなり、友達からメールが来て昼食のお誘い。 まぁ、その日はおおかた先方のご家族が出掛けているんでしょう。 お店を先方 […]
今回は、阪急大宮駅前にある立ち呑み「庶民」さんのご紹介です。 実は、こちらに働き出してから初めて知ったこのお店。かなりの有名な人気店らしく、いつも人でいっぱいです。食べログ評価も3.68とかなりの高評価。 本当は仕事帰り […]
よ~~し、今日も気合いを入れていくぞ!OH イエース!! 人生は、ア~ドベンチヤ~~! テ~テレッテ~♪テ~ッテレ~♪ 俺は今日、いつになくテンションが上がっていた。もう身体中から情熱の炎が溢れ出しそうだ。なぜかって?今 […]
コロナウイルス感染第5波が収束しましたね。 ようやく安心して外に出かけることが出来るようになりました。 ところで、コロナウイルスの感染マップって、人の流れを読み取ることができましたね。東京で感染拡大すると、それにつられて […]
最近、劇場で見る映画がつまらないと感じていませんか??TOHOシネマズもムービックス京都も、T―ジョイも、シネコンで上映しているものは何となく見る気がしない。そんな気持ちになる時はありませんか??そんなあなたに、ぜひとも […]
「外から聞こえる豆腐屋さんのパフパフの音色」 その昔、その音色を聞いた途端、ボールを持ちつっかけで家から飛び出てくるおばちゃん達をよく見かけたものである。豆腐もお揚げも何故か普通に買うより美味しかった気がする。 今は共働 […]
そういえば、いない(無くなった)もので、今年一番の衝撃を受けたのは、なんと言っても、「池善化粧品店」だ。 また、四条河原町になってしまうが、京都人で知らない人はいないのではないか。それくらいずっと昔から変わらず高島屋の懐 […]
昨年から新型コロナの影響で、街に出る機会が格段に減った。 そして、先日朝起きて唐突に思い付いた。 ~そういえば、いない。Part.1~ 2、3カ月程前から、通勤でまた四条河原町付近を通るようになった。そこでやっと気が付い […]
2007年公開。 監督 水田伸生。 主演 阿部サダヲ&舞妓はん。 「舞妓さんと野球拳がしたい!」 とただそれだけの理由で京都へ行き、お座敷に出入りしようとする男、鬼塚公彦(阿部サダヲ)を主人公に、ハチャメチャな物語が展開 […]
京都市に住んで思うこと、それは程よい住みやすさがあるということだ、と僕は思っている。まず、都会すぎず田舎すぎないちょうどよさがあるところがいい。通りに出ると、都会的とは言わないまでも、開放感があってすごくいい。空も広いし […]
その朝も、羅城門に住んでいる万年寝たろうグータラ・クズ男の俺に、母親の容赦ないゲス攻撃が繰り出されたのである。 いつまで寝とるか!いいかげんに起きろこのバカ息子、 ウガ~~~~!ドグシャ! ママの必殺トゲトゲ棍棒が俺の頭 […]
広告
adsense3
第1位
京とみ
誤解されやすい京ことば―「おもたせ」をめぐって
八坂神社の、少しだけ怖いお話
京都人の本音を歌う超レアなわらべうた「いちびるな」と「ほっちっち」
京都人とほうじ茶
京都人の地域による住民気質の違い