
京都人のブログ
広告
adsense1
広告
adsense2
新選組展で震えてきました
投稿日:2022年11月15日投稿者:海野さざなみ(Umino Sazanami)
カテゴリー:京都よもやま話
皆様お疲れ様です! 海野です。 最近朝晩はめっきり寒くなってきましたね。 布団から出るのがとてもおっくうになっております( ̄▽ ̄;) こういう時に在宅勤務でホンマに良かったなと笑(ギリギリまで寝ていられる嬉しさといったら […]
伏見区にある銭湯「鶴の湯」
投稿日:2022年10月19日投稿者:海野さざなみ(Umino Sazanami)
カテゴリー:京都よもやま話
皆様お疲れ様です! 海野です。 10月に入って昼間はまだ暑い日もあるものの、朝晩はめっきり寒くなってきました。 部屋着はすっかり冬仕様となり、もはや掛け布団がないと寒くて寝られません。 暑い時期はシャワーで済ましていたお […]
3.蓮華蔵世界パドマ―前編―
投稿日:2022年10月13日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:地上極楽巡礼記―智慧と慈悲の共生社会― , 1.仏法の道―慈悲の楽園 大如来蔵浄土―
前編:お互いに支え合い、生かし合う共存共栄の世界。 かつて私、西光坊浄海が訪れた、この世界の遥か外側にある地上極楽の国、パドマ。そこで分かち合われる『大如来蔵聖伝』のすべての基盤となる仏様の大地。 それは仏教の開祖である […]
大卒という学歴について思うこと
投稿日:2022年10月12日投稿者:くらま天狗(Kurama Tengu)
カテゴリー:京都よもやま話 , 日常のできごと
こんにちは! くらま天狗です^^ 私は理系私大を出ています。 おかげで今の仕事に就いてIT系のお仕事をしています。 だから、大学を卒業することの大事さは理解しているつもりです。 昨今、京都市民の大学・短大進学率66.5% […]
広告
adsense_mul
広告
adsense3
人気のエントリー
第1位
京都人の地域による住民気質の違い
215ビュー
2023年09月15日投稿第2位
~どす・~どすえ
212ビュー
2019年09月28日投稿第3位
幻のレトロパン「ニューバード」を求めて
116ビュー
2025年04月09日投稿あんじょう
81ビュー
2022年02月12日投稿「琵琶湖の水止めたろか!」実は京都側の脅し文句だった?
74ビュー
2022年07月04日投稿京都の各大学のイメージ~5~
71ビュー
2019年03月20日投稿八坂神社の、少しだけ怖いお話
66ビュー
2023年08月17日投稿よろしおす
64ビュー
2019年10月05日投稿~え
61ビュー
2019年09月07日投稿どんつき・はすかい・はす向かい
60ビュー
2021年12月06日投稿
カテゴリー:Category
- 京都よもやま話 (181)
- 京都の観光地 (64)
- 京ことば (22)
- 京都のラーメン (12)
- 京都のスイーツ (11)
- 京都のグルメ (8)
- 京都のご利益 (15)
- 神道のお話し (31)
- 仏教のお話し (31)
- 平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編― (56)
- 第10遊行 闇の盗人物語 (6)
- 第11遊行 阿弥陀念仏の光―穏やかな温もり 明かりが灯される― (6)
- 第12遊行 名もなきものたちの絆―だからこそ生きてゆく、こんな時代の真ん中で― (5)
- 第13遊行 終わらない唄をうたおう 永久(とわ)に続くいのちの唄を (2)
- 第9遊行 闇よりの目覚め―俺たちに明日はない?― (6)
- 第1遊行 弥陀のおわします極楽京都 (2)
- 第2遊行 星降る夜に―闇夜の中の子守唄― (2)
- 第3遊行 空也の慈悲なる子守り唄―だからいっしょに歩いていこう― (3)
- 第4遊行 東市の市人(いちびと)権三の帰依―菩薩としてただひたすらに― (6)
- 第5遊行 羅城門・阿弥陀物語―温かく、やさしく、穏やかに― (5)
- 第6遊行 旅空の下で (2)
- 第7遊行 光へと続く新しい明日を (6)
- 第8遊行 絆を胸に―行こう、その先の明日へ― (5)
- 地上極楽巡礼記―智慧と慈悲の共生社会― (7)
- つばくろ簡単お料理帖 (1)
- 靴職人の小部屋 (3)
- みやびの小部屋 (7)
- ばかものランボーの気まぐれバカ小説 (5)
- ばかものランボーの作詞コーナー (4)
- ばかものランボーの深イィ映画の話 (9)
- シシンについて (2)
- 日常のできごと (9)
- ウェブ技術 (9)
- 趣味のお話し (1)
- 自己紹介 (7)
- その他 (5)