adsense4
皆さん、初めまして
「落ち武者」と申します。
京都において古くから言い伝えられている、「東の厳霊、西の猛霊」で有名な東の賀茂神社西の松尾大社の松尾大社が総氏神、松尾大社の大宮社、ウガヤフキアエズノミコトをお祀りする三ノ宮神社の少し南に住んでおります。
三ノ宮神社 (Wikipediaより転載)
仕事はシシンに入りたてで、ワードなどコンピューター作業の修行中でございます。まだまだではございますが、何卒宜しくお願い致します。
趣味は神社巡りや、読書で、日本の神様のことを学び、神社で手を合わせて、柏手を打ち神様に感謝することでございます。ウガヤフキアエズノミコトはアマツヒコヒコナギサタケウガヤフキアエズノミコトともいわれるそうです。
ここ京都は古くは源平合戦で敗れた平家が栄華を極めた地であり、平家は平安神宮の御祭神、桓武天皇の血統であると言い伝えられております。白い旗の源氏に対し、赤い旗の平家、赤ハチマキを締め、壇ノ浦の戦いで、幼い安徳天皇とともに海に入水し、多くの平家の武士がなくなりました。西大路八条の若一神社に、栄華を極められた平清盛がお祀りなされております。
会社は四条大宮にありまして、
皆さんと「京都にまつわる日本の神様や武士、戦国武将、偉人のこと」を仲良くお話していけたらと夢を思い描いております。
よろしくお願いします。
この記事を書いた人

落ち武者(Surviving Soldier)
初めまして、落ち武者と申します。星座はかに座、血液型はO型であります。趣味は神社参り、読書でございます。声が大きく、よく言えばわかりやすいのですが、悪く言えばうるさいので気を付けて行きたいところでございます。よろしくお願いいたします。