京都人のブログ
広告
adsense1
広告
adsense2
京都市民は専業主婦が多い?
投稿日:2023年09月15日投稿者:くらま天狗(Kurama Tengu)
カテゴリー:京都よもやま話
京都人は伝統を重んじるからなのか理由はハッキリしませんが、女性は結婚して専業主婦になる人が、他の地域に比べると多いようです。 京都市上京区の家計データ https://lifullhomes-index.jp/info/ […]
京都人の地域による住民気質の違い
投稿日:2023年09月15日投稿者:くらま天狗(Kurama Tengu)
カテゴリー:京都よもやま話
一重に京都と言っても、御所付近に住んでいるコテコテの京都人もいれば、山科宇治辺りに住んでいる一般人的な京都人もいます。私はSNSなんかで色んな地域の京都人と実際に接してきて、その地域性を感じたのでここに書いてみます。 ま […]
第1楽章 阿弥陀仏様はそこにいる―後編―
投稿日:2023年09月14日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編― , 第11遊行 阿弥陀念仏の光―穏やかな温もり 明かりが灯される―
後編:穏やかで、強く、温かいつながりの中で ありがとう、お邑(おゆう)。 俺を助けてくれて、支えてくれて、本当にありがとう。 そう思っているのは、おそらく俺、辰巳だけじゃない。鴻臚館で生活するすべての俺たちが思っているこ […]
八坂神社の御祭神その18
投稿日:2023年09月08日投稿者:落ち武者(Surviving Soldier)
カテゴリー:京都よもやま話 , 神道のお話し
皆さんお元気ですか。京都の八坂神社に古くから祀られているスサノヲ様は、高天ヶ原から降られる際、新羅(今の韓国)にお立ち寄りになり、牛頭山に祀られている御神体こそがスサノヲ様の化身であると言われる由縁であると言われています […]
第1楽章 阿弥陀仏様はそこにいる―前編―
投稿日:2023年09月07日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編― , 第11遊行 阿弥陀念仏の光―穏やかな温もり 明かりが灯される―
前編:穏やかな温もり 明かりが灯される 今日もこの場所には、都の路上でその日暮らしをしていた病者や貧者、孤児たちが、お互いに寄り添って過ごしている。ここには様々な事情で都にて貧者や病者、孤児となってしまった人が生活してい […]
八坂神社の御祭神その17
投稿日:2023年08月18日投稿者:落ち武者(Surviving Soldier)
カテゴリー:京都よもやま話 , 神道のお話し
皆さんお元気ですか、落ち武者です。京都の八坂神社に古くから祀られているスサノオ様のお話の続きをそれではさせて頂きます。前回のお話では、祇園祭りでは鉾の一つである、岩戸山ゆかりのアマテラスオオミカミ様のお話でした。それでは […]
八坂神社の、少しだけ怖いお話
投稿日:2023年08月17日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:京都のご利益 , 京都の観光地 , 京都よもやま話
おうおう、今日も八坂神社は賑やかじゃのう。こんなに人が参拝しに来ておるわい。 わしは今日、暑いにもかかわらず、熱中症になることを覚悟で(いや、いらんなそんな覚悟は)なんとなく八坂神社に足を運んでみた。するとどうじゃ、神社 […]
空也上人と皇服茶(おうぶくちゃ)
投稿日:2023年08月03日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:京都のご利益 , 京都よもやま話 , 仏教のお話し
酷暑な夏が続きますが、みなさんいかがお過ごしですか。夏の暑さに加え、夏風邪やコロナも見えないところで暗躍していそうな今日この頃。暑い上にウイルス、まさにサマーグロッキー。そんな気分なので、今日はなんとなく風邪にやさしそう […]
八坂神社の御祭神その16
投稿日:2023年07月31日投稿者:落ち武者(Surviving Soldier)
カテゴリー:京都よもやま話 , 神道のお話し
皆さんお元気ですか、落ち武者です。京都に古くから祀られて居られるスサノヲ様のお話の続きをそれではさせて頂きます。元伊勢様の御祭神であられるアマテラスオオミカミ様のお話でもあります。ではお話させて頂きます。 ここに、日の神 […]
第3楽章 それでもまた、やり直せる―後編―
投稿日:2023年07月06日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編― , 第10遊行 闇の盗人物語
後編:それでも俺は、変わりたい 「あなたは誰よりも知っている。喪った悲しみを、見捨てられた痛みを。それが・・・・それがどれだけ痛いものか、どれだけ悲しいものかを。誰よりも深く知っている」 いいえ、それだけじゃない。 星空 […]
第3楽章 それでもまた、やり直せる―前編―
投稿日:2023年06月29日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編― , 第10遊行 闇の盗人物語
前編:それでもまた、やり直せる。 「あの子は・・・・あの子は俺の腕の中で・・・・・」 満天の星たちが煌めく空の下で、俺は女にすべてを告白した。 ●打ち続く飢饉と洪水で村を捨て、都に出てきたこと。 ●都で僕隷として貴族に仕 […]
ビデオインアメリカ大徳寺店
投稿日:2023年06月22日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:京都よもやま話
今日もすごいぜ!絶好のビデオインアメリカハッピーデイだぜ。 京内を散歩して北大路堀川から西に数メートル進んだところにある、大徳寺のすぐ正面にそれはある。何を隠そう、ここが俺の大の推しショップ、ビデオインアメリカ大徳寺店な […]
広告
adsense_mul
広告
adsense3
人気のエントリー
第1位
幻のレトロパン「ニューバード」を求めて
261ビュー
2025年04月09日投稿
第2位
~どす・~どすえ
77ビュー
2019年09月28日投稿
第3位
京とみ
76ビュー
2025年01月28日投稿
~え
72ビュー
2019年09月07日投稿
~やす・~よし
72ビュー
2019年08月31日投稿
京の町を守る四神
55ビュー
2022年11月07日投稿
京都人とほうじ茶
52ビュー
2025年10月24日投稿
気軽に利用できて使い勝手のよい大衆寿司店、西院の「傳七寿司」にてお昼のランチを食べてみる
50ビュー
2025年10月13日投稿
今どきの京の仕出し事情
50ビュー
2025年10月06日投稿
八坂神社の、少しだけ怖いお話
50ビュー
2023年08月17日投稿
カテゴリー:Category
- 京都よもやま話 (192)
- 京都の観光地 (67)
- 京ことば (22)
- 京都のラーメン (12)
- 京都のスイーツ (12)
- 京都のグルメ (16)
- 京都のご利益 (17)
- 神道のお話し (31)
- 仏教のお話し (31)
- 平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編― (56)
- 第10遊行 闇の盗人物語 (6)
- 第11遊行 阿弥陀念仏の光―穏やかな温もり 明かりが灯される― (6)
- 第12遊行 名もなきものたちの絆―だからこそ生きてゆく、こんな時代の真ん中で― (5)
- 第13遊行 終わらない唄をうたおう 永久(とわ)に続くいのちの唄を (2)
- 第9遊行 闇よりの目覚め―俺たちに明日はない?― (6)
- 第1遊行 弥陀のおわします極楽京都 (2)
- 第2遊行 星降る夜に―闇夜の中の子守唄― (2)
- 第3遊行 空也の慈悲なる子守り唄―だからいっしょに歩いていこう― (3)
- 第4遊行 東市の市人(いちびと)権三の帰依―菩薩としてただひたすらに― (6)
- 第5遊行 羅城門・阿弥陀物語―温かく、やさしく、穏やかに― (5)
- 第6遊行 旅空の下で (2)
- 第7遊行 光へと続く新しい明日を (6)
- 第8遊行 絆を胸に―行こう、その先の明日へ― (5)
- 地上極楽巡礼記―智慧と慈悲の共生社会― (7)
- つばくろ簡単お料理帖 (1)
- 靴職人の小部屋 (3)
- みやびの小部屋 (7)
- ばかものランボーの気まぐれバカ小説 (5)
- ばかものランボーの作詞コーナー (4)
- ばかものランボーの深イィ映画の話 (9)
- シシンについて (2)
- 日常のできごと (9)
- ウェブ技術 (9)
- 趣味のお話し (1)
- 自己紹介 (7)
- その他 (5)

















