高さ規制にまつわる問題について
投稿日:2022年04月02日投稿者:くらま天狗(Kurama Tengu)
カテゴリー:京都よもやま話
おはようございます! くらま天狗です( ̄― ̄) 私は小中高大学と全部京都市内の学校を出ました。 その中で仲良くなった友達もたくさん居ましたが、そのほとんどが京都から出ていきました。 大学から他府県に移った人、就職で京都市 […]
広告
adsense1
京都よもやま話
おはようございます! くらま天狗です( ̄― ̄) 私は小中高大学と全部京都市内の学校を出ました。 その中で仲良くなった友達もたくさん居ましたが、そのほとんどが京都から出ていきました。 大学から他府県に移った人、就職で京都市 […]
おはようございます! くらま天狗です(^○^) 本日は京都人の日常のお買い物事情について解説いたします。 京都市街中心部には錦市場という商店街があり、ここは「京の台所」なんて呼ばれていて、ちょっと高級で美味しいものが売ら […]
あ~~もう、腹が減って死にそうだよもう、いいかげんにしろよもう、チクショウバカ野郎。なんにも・・・・なんにも食ってないんだ。昨日から・・・・・ばにゃにゃ一本しか食ってないんだよ、だから今にも死にそうなんだ。 た・・・・・ […]
京都祇園。みなさんはどんなイメージがありますか? 花街であり飲食店街であり。 「一見さんお断わり。」なんてお店もあったりで、敷居の高いイメージがありますよね。 adsense2 京都人は祇園でお金を使ったことを自慢したが […]
みなさんは粕汁お好きですか? くらま天狗は粕汁が好物ですし、冬場はよく食べます。 酒粕に少しお酒が残っていて、食べるとホカホカしますし、美味しいですよね。 でもまぁ、子供の頃はちょっと苦手だったんですけどね。 ところで、 […]
かつて、僕は学校で先生からこんなふうに教わったことがある。 「歴史は暗記デ~~ス。暗記しておけば何とかなりマ~~ス」と。 周りの人も、「過去のことだろ。そんなこと学んでも何の役にも立たんわ」と言う人が多かった。 しかし本 […]
洛北阪急スクエアには他にも楽しみがあります。 エスカレーターを上って地上2階へ行きますと、そこには「ひごペットフレンドリー」さん。 なんと、この辺には無かった大規模なペット屋さんがあるんですよね。 このお店は以前は地下1 […]
もとは、イズミヤ系列の「カナート洛北」として営業していたショッピングモールが、エイチ・ツー・オー リテイリング系列の「洛北阪急スクエア」という名称で2019年12月6日に、建物を拡張して新装開業しました。 「洛北阪急スク […]
こんにちは! くらま天狗です(^o^)v 年の瀬になり、だんだん寒さも厳しくなってきましたね。 ある日いきなり、友達からメールが来て昼食のお誘い。 まぁ、その日はおおかた先方のご家族が出掛けているんでしょう。 お店を先方 […]
今回は、阪急大宮駅前にある立ち呑み「庶民」さんのご紹介です。 実は、こちらに働き出してから初めて知ったこのお店。かなりの有名な人気店らしく、いつも人でいっぱいです。食べログ評価も3.68とかなりの高評価。 本当は仕事帰り […]
よ~~し、今日も気合いを入れていくぞ!OH イエース!! 人生は、ア~ドベンチヤ~~! テ~テレッテ~♪テ~ッテレ~♪ 俺は今日、いつになくテンションが上がっていた。もう身体中から情熱の炎が溢れ出しそうだ。なぜかって?今 […]
コロナウイルス感染第5波が収束しましたね。 ようやく安心して外に出かけることが出来るようになりました。 ところで、コロナウイルスの感染マップって、人の流れを読み取ることができましたね。東京で感染拡大すると、それにつられて […]
最近、劇場で見る映画がつまらないと感じていませんか??TOHOシネマズもムービックス京都も、T―ジョイも、シネコンで上映しているものは何となく見る気がしない。そんな気持ちになる時はありませんか??そんなあなたに、ぜひとも […]
広告
adsense3