
京都人のブログ
広告
adsense1
広告
adsense2
第3楽章 絆を胸に―後編―
投稿日:2022年08月25日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編― , 第8遊行 絆を胸に―行こう、その先の明日へ―
後編:その先の明日へ。 私たちは今、新しい旅に出る。今日はその旅立ちの日。ここから先はどうなるのかは分からない。私たちの行く道の先、そこには明日なんて見えはしない。約束された未来もない。でも、だからこそ、私たちはその先を […]
美味しい牛肉を安く買う方法
投稿日:2022年08月24日投稿者:くらま天狗(Kurama Tengu)
カテゴリー:京都よもやま話
全国で一番牛肉を買って食べている京都市民のくらま天狗です^^ 皆さんは牛肉をどこで買っていますか? adsense2 京都市内には有名な肉屋さんがたくさんあります。 私の知っている限りでは、「三嶋亭」「銀閣寺大西」「ミー […]
燻されたお菓子?by山科
投稿日:2022年08月18日投稿者:海野さざなみ(Umino Sazanami)
カテゴリー:京都のスイーツ
皆様お疲れ様です! 海野です。 お盆の時期に入り、お休みの方もいらっしゃるのではないでしょうか? 僕も13日から4連休なのでどこか行こうかなと思っていましたが、今またコロナが流行っているため仕方なく家でのんびり過ごそうか […]
京都人はあまり外食をしない
投稿日:2022年08月17日投稿者:くらま天狗(Kurama Tengu)
カテゴリー:京都よもやま話
こんにちは! くらま天狗です^^ 京都人は外食にあまりお金を使っていないというデータが出ています。 京都人として確かに納得です。 https://urahyoji.com/city-26-kyoto/ 客が来ないからなの […]
海野の母校、大谷大学での思い出①
投稿日:2022年08月09日投稿者:海野さざなみ(Umino Sazanami)
カテゴリー:京都よもやま話
皆様お疲れ様です! 海野です。 8月に入って相変わらず蒸し暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 学生さんは、夏休みを満喫中の方も多いのではないでしょうか。海野も、学生時代は夏休みを満喫しておりました( […]
暑中お見舞申し上げます!
投稿日:2022年08月03日投稿者:くらま天狗(Kurama Tengu)
カテゴリー:京都よもやま話
こんにちは! くらま天狗です^^ 今年も暑くなってまいりましたね。 毎年ですが京都の暑さは辛いです。 くらま天狗は左京区の自宅から下京区の職場にバイクで通勤していますが、その途中でも暑い地点と比較的涼しい地点があります。 […]
久しぶりに通所以外で京都に行ってきました!
投稿日:2022年07月25日投稿者:海野さざなみ(Umino Sazanami)
カテゴリー:京都よもやま話 , 日常のできごと
皆様お疲れ様です! 今日某通販サイトで買ったプロテインが届き、少し飲みにくさを感じながらもさらに筋肉をつけるぞ!と決意を新たにした海野です(目指せ!ボディビル……まではさすがにいかない笑)。 7月に入ってから、ホンマに梅 […]
第3楽章 絆を胸に―前編―
投稿日:2022年07月14日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編― , 第8遊行 絆を胸に―行こう、その先の明日へ―
前編:新たなる旅立ち 「さあレン、じっとしていてね」 私、お邑は今、鴻臚館の中でレンの髪の毛を櫛でといてあげています。この櫛は、亡くなった母が私に残してくれた唯一の形見の品。母が亡くなって以来、私はどんな時でもこの櫛を肌 […]
北野天満宮に行った思い出
投稿日:2022年07月11日投稿者:海野さざなみ(Umino Sazanami)
カテゴリー:京都の観光地
皆様お疲れ様です! 気がつけばもう今年の前半が終わり、年を追うごとにどんどん時の流れが早くなっていることにゾッとしている34歳の海野です(今年特にまだ何もしてない気がするなあ・・・汗)。 2022年も7月に入り、暑さや台 […]
第2楽章 茜の絆
投稿日:2022年07月07日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編― , 第8遊行 絆を胸に―行こう、その先の明日へ―
鴻臚館から見た夕日は、私を穏やかに見守っています。あの夕日こそは、すべての私たちを見守る阿弥陀仏様そのものなのでしょう。阿弥陀仏様は、こうしていつでも私たちを見守っているのです。 「おねえちゃん!」 ふと、私を呼ぶ声が聞 […]
第1楽章 愛する人へ ―後編―
投稿日:2022年07月04日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編― , 第8遊行 絆を胸に―行こう、その先の明日へ―
後編:愛する人へ 「南無阿弥陀仏、阿弥陀仏。南無阿弥陀仏、阿弥陀仏」 私は西日に向かってお念仏を称えながら、レンのことを想っていました。私の大切な、私の大好きなレンのことを。 「レン、あなたはどうして、いつも南無阿弥陀仏 […]
広告
adsense_mul
広告
adsense3
人気のエントリー
第1位
幻のレトロパン「ニューバード」を求めて
165ビュー
2025年04月09日投稿第2位
~どす・~どすえ
105ビュー
2019年09月28日投稿第3位
八坂神社の、少しだけ怖いお話
89ビュー
2023年08月17日投稿西院にある韓国食材専門店「キムチのほし山」訪問記
86ビュー
2025年09月19日投稿京都人の地域による住民気質の違い
77ビュー
2023年09月15日投稿「おいでやす 森田農園」さんに聞く。賀茂の京野菜の魅力とは?
67ビュー
2025年07月18日投稿盗んででも食べたい京都駄菓子自慢「格子家」
62ビュー
2025年09月24日投稿一見敷居が高そうで「河道家養老」
60ビュー
2025年09月24日投稿~え
56ビュー
2019年09月07日投稿京の町を守る四神
42ビュー
2022年11月07日投稿
カテゴリー:Category
- 京都よもやま話 (190)
- 京都の観光地 (66)
- 京ことば (22)
- 京都のラーメン (12)
- 京都のスイーツ (12)
- 京都のグルメ (14)
- 京都のご利益 (16)
- 神道のお話し (31)
- 仏教のお話し (31)
- 平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編― (56)
- 第10遊行 闇の盗人物語 (6)
- 第11遊行 阿弥陀念仏の光―穏やかな温もり 明かりが灯される― (6)
- 第12遊行 名もなきものたちの絆―だからこそ生きてゆく、こんな時代の真ん中で― (5)
- 第13遊行 終わらない唄をうたおう 永久(とわ)に続くいのちの唄を (2)
- 第9遊行 闇よりの目覚め―俺たちに明日はない?― (6)
- 第1遊行 弥陀のおわします極楽京都 (2)
- 第2遊行 星降る夜に―闇夜の中の子守唄― (2)
- 第3遊行 空也の慈悲なる子守り唄―だからいっしょに歩いていこう― (3)
- 第4遊行 東市の市人(いちびと)権三の帰依―菩薩としてただひたすらに― (6)
- 第5遊行 羅城門・阿弥陀物語―温かく、やさしく、穏やかに― (5)
- 第6遊行 旅空の下で (2)
- 第7遊行 光へと続く新しい明日を (6)
- 第8遊行 絆を胸に―行こう、その先の明日へ― (5)
- 地上極楽巡礼記―智慧と慈悲の共生社会― (7)
- つばくろ簡単お料理帖 (1)
- 靴職人の小部屋 (3)
- みやびの小部屋 (7)
- ばかものランボーの気まぐれバカ小説 (5)
- ばかものランボーの作詞コーナー (4)
- ばかものランボーの深イィ映画の話 (9)
- シシンについて (2)
- 日常のできごと (9)
- ウェブ技術 (9)
- 趣味のお話し (1)
- 自己紹介 (7)
- その他 (5)