第2楽章 崩れ落ちる前に―悲しみを包む子守唄― 前編―
投稿日:2022年5月9日 投稿者:ばかものランボーカテゴリー:第7遊行 光へと続く新しい明日を , 平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編―
前編:哀しみの童女レン
鬼が出ると噂されている羅城門での生活。初めのうちは私、お邑一人で、いつ終わるとも知れない儚い命とともに、孤独の中を過ごしていました。雨の日も風の日も雪の日も、永遠と思える永さの中で、暗闇の中に身を沈め、儚い夢を夜空の星に託しながら、私は最期のその時を待っていたのです。
そんなある日のことでした。彷徨うように一人の童女が羅城門へとやってきたのは。
それがレンとの出会いだった。
話を聞いてみますと、どうやらレンの母はもともと宮仕えをしていた「下女」であったらしいのですが、病にかかったことで〈死の穢れ〉を恐れられ、母子ともに宮中を追い出されて路上に投げ出されてしまったらしいのです。病弱だった母親はほどなくしてそのまま路上で亡くなってしまい、幼いレンだけが一人とり残されてしまった。彼女には他に頼りにできる人は誰もいませんでした。だから彼女もまた、一人孤独に都を一人あてもなく彷徨うしかなかったのです。そう、この私と同じように。そしてあてのない放浪の末に、運よく辿り着いたのが羅城門だったのです。
忘れもしません。その日はどしゃぶりの雨でした。
この子は・・・・・・・この子は私だ。
身も心もボロボロとなり、小さな身体を震わせて泣いているレンを見て、私はそう思わずにいられなかった。胸の傷が、私自身の抱えている痛みが、そのすべてが童女、レンの心と共鳴していたのですから。
だからこそ、放っておけなかった。この子を守ってあげたかった。
「後編:悲しみを包む子守唄」へとつづく。
この記事を書いた人

ばかものランボー
見ろ!鳥だ!飛行機だ!いや、ばかものランボーだ!!
テッテテ~ッテテテレテ~~♪♪
皆さん、見えるでしょうか!ばかものランボーが、またバカをやっています!
彼の本職は、京都市の合同会社シシンという会社でパソコンのデータ入力をしているとか。
趣味はカラオケに映画鑑賞だとか。あ、彼が来ました!
「あっあ~、皆さん、私がばかものランボーだ」