第2楽章 悪業の果て―後編―
投稿日:2023年05月25日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:第10遊行 闇の盗人物語 , 平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編―
後編:悪夢の始まり 間に合ってくれ、どうか、どうか間に合ってくれ・・・・・。 夜道を全力で走り抜け、家の前にたどり着いた時だった。 「もう逃げられんぞ!汚らわしい賊めが」 「なにをなさるのです!私たちは」 「うるさい!残 […]
広告
adsense1
広告
adsense2
後編:悪夢の始まり 間に合ってくれ、どうか、どうか間に合ってくれ・・・・・。 夜道を全力で走り抜け、家の前にたどり着いた時だった。 「もう逃げられんぞ!汚らわしい賊めが」 「なにをなさるのです!私たちは」 「うるさい!残 […]
皆さん、お元気ですか、落ち武者です。祇園祭で有名な八坂神社の御祭神は、とても有名なスサノヲ様とその御妃様であられるクシイナダヒメであられる事はご存知の事と存じます。では、スサノヲ様のお話の続きをしましょう。 これらの事の […]
前編:悪業の果て 妻である摩耶と娘である沙羅に隠していたこと。それは、俺が盗人として都で活動していたことだった。もちろん二人にはそんなことは一度も話していない。かつて摩耶に助けられた時も、それは言わなかった。二人には宮仕 […]
「わあ~!すごいね、おとっさま(〈お父さん〉の訛り)。平安王朝の装束をまとった人たちの行列がどこまでも続いてるよ」 今日、5月15日は京都三大祭りの一つ、葵祭(あおいまつり)が行われる日だ。私は今、わが子とともに京都御所 […]
4月9日、一乗寺の来来亭に行ってきました。 コロナ禍が一段落して安心したので久しぶりのラーメンです。 順番待ちで並ぶのが嫌だったので、この日は1時ごろに店に来ました。 お一人様だったのですぐに入店できました。 前回来たと […]
皆さん、お元気ですか、益々ご精進なされている事と存じ上げます。それでは八坂神社の御祭神であられるスサノヲ様のお話の続きをしましょう。 スサノヲ様が御降りになった時に、長雨が降っておりました。そこでスサノヲ様は、青草を束ね […]
お?ここは何だかよさそうなお店ですね。よし、さっそく入ってみましょう。 というわけで、とあるお昼の烏丸御池、六角通にて、昼食を食べるために入ったのが〈京阿月 つるりん〉というお店です。ここは主にラーメンが主力商品みたいで […]
後編:孤独な姫君 彼女はとても強く、やさしい女だった。 俺はそんな彼女が好きだった。だからこそ心から尊敬し、慕っていた。 貴族の家に盗みに入り、罠にはまった末に刀で斬られて重傷を負い、路上で力尽きてしまった俺。そんな俺を […]
皆さん、お元気ですか、落ち武者です。お元気で頑張られている事と存じ上げます。元伊勢様の御祭神であられる、アマテラスオオミカミ様のお話はこれくらいにして、八坂神社の御祭神であられるスサノオ様、(出雲大社ではカムロタケハヤス […]
前編:闇の盗人 この人になら、話せるかもしれない。 この人に話したら、何かが変わるかもしれない。 そう思ったからかもしれない。満天の星たちが煌めく夜空の下で、俺はゆっくりと、俺を助けてくれたその女に俺のことを話し始めた。 […]
皆様お疲れ様です! 海野です~ 3月に入り、最近昼間はかなり暖かくなってきましたね。 海野は寒いのが苦手なので、暖かくなってきたのはホンマにありがたいです。 とはいえ、暑いのもそれはそれで嫌なので、今の気候のまま地球の回 […]
皆さん、お元気ですか。落ち武者です。では、早速お話の続きをしましょう。 アメノウズメ様がお答えになるや否やアメノコヤネ様とフトダマ様は、先にイシコリドメ様やアマノアカルタマ様が御作りになられたその御鏡(おかがみ)を、そっ […]
広告
adsense_mul
広告
adsense3