第2楽章 羅城門の女
投稿日:2022年02月24日投稿者:じゅうべい(Jubei)
カテゴリー:平安仏教聖伝―阿弥陀聖(ひじり)空也編― , 第5遊行 羅城門・阿弥陀物語―温かく、やさしく、穏やかに―
「小太郎!」 羅城門の階段を上がった東の隅に、白い大きな犬が座っている。その犬が幼い童女、レンに気づくと、立ちあがって尻尾を振りながら走ってきた。 レンは嬉しそうに駆け寄ると、笑顔で白い犬の頭を撫でてやる。 「ただいま、 […]
広告
adsense1
「小太郎!」 羅城門の階段を上がった東の隅に、白い大きな犬が座っている。その犬が幼い童女、レンに気づくと、立ちあがって尻尾を振りながら走ってきた。 レンは嬉しそうに駆け寄ると、笑顔で白い犬の頭を撫でてやる。 「ただいま、 […]
後編:笑顔の出会い 「おねえちゃんが?」 それは、東市で出会った童女が口にした言葉だった。市に来たこの子が鄽(いちくら=お店)から干魚を盗んで捕まりそうになっていたのを、私が助けたのだ。また、この子はその汚い身なりと、今 […]
前編:人々の、いのちを守る羅城門(らいせいもん) 「空也さま、はやくはやく」 晴れ渡った空の下、幼い童女に手をひかれ、私はいっしょに駆けだしている。 「こっちだよ」 その表情に、満面の笑みを浮かべながら。 と、童女は走る […]
かつて、僕は学校で先生からこんなふうに教わったことがある。 「歴史は暗記デ~~ス。暗記しておけば何とかなりマ~~ス」と。 周りの人も、「過去のことだろ。そんなこと学んでも何の役にも立たんわ」と言う人が多かった。 しかし本 […]
「共生の唄」 みなさん、どうもこんにちは♪全人類の救世主スィンガー、べネルバ・バクゴナガルです。 本日もMHK「共生の唄」の時間がやってまいりました。さあ、今日も楽しく共に生きていくための唄をみんなで唄って楽になりましょ […]
後編:菩薩としてただひたすらに 南無とは信じ委ねること。 南無阿弥陀仏とは、限りない弥陀の光の中にその身を委ねて生きること。 それが阿弥陀念仏の本当の意味なのだよ。 私、空也の話を黙って聞いていた権三は腕を組み、またしば […]
前編:「南無阿弥陀仏」の真実 「南無阿弥陀仏の念仏とは、そなたが私を生かしてくれていることへの感謝の言葉でもあるのだ」 これを聞いた権三は首をかしげてしばらく考えているが、どうにも分からないという顔をしている。 「権三ど […]
後編:そんなあなたに感謝を込めて 私はあらためて知らされた。この世を、この都を覆いつくしている煩悩の恐ろしさを。その煩悩に囚われ、誤った認識で弱き者を迫害してしまう人間の恐ろしさを。人の心の弱さがどれほど恐ろしい感情を生 […]
前編:盗人の真相―賢い愚か者の罠- 「実はな、犯人はもう捕まっていたのさ」 「なに?」 東市で盗みをはたらいていた犯人はもうすでに捕まっている?それはどういうことだ?ということは、この童女が犯人ではないということなのか? […]
後編:権三のお布施 すべての人は皆、今この時も阿弥陀仏様の光の中で、平等に同じいのちを生きている。そこにはもはや差別や区別などない。どこにも、あるはずがない。 私はそう権三に言いたかったが、荒廃した都の中で〈穢れ〉の観念 […]
前編:囚われの市人、権三 権三どの、どうかそなたはそなたの立場で、そなたの場所で、ただひたすらに誰かのために尽くしていってほしい。この世で人々の救済に励む菩薩として。区別も差別も智慧も愚痴も、すべてを捨ててただひたすらに […]
これはAD50XX年、とある年末にMHK白黒歌合戦の裏裏番組で実況中継された地獄のゲーセン大会の話である。 いいぞ~~~!やっちまえ~~~~~!! うぬおああ~~~、サラリーマンなめんじゃねえ! 滅殺!!パワーボム!! […]
よ~~し、今日も気合いを入れていくぞ!OH イエース!! 人生は、ア~ドベンチヤ~~! テ~テレッテ~♪テ~ッテレ~♪ 俺は今日、いつになくテンションが上がっていた。もう身体中から情熱の炎が溢れ出しそうだ。なぜかって?今 […]
2015年公開 監督 アラン・テイラー 主演 アーノルド・シュワルツェネッガー 古いが、ポンコツではない。 まさにこれこそが、ターミネーター新起動(ジェニシス)のテーマを一言で表していると言っていいだろう。失敗続き?のタ […]
「いや、はなして」 「うるさい、おとなしくしろ!」 ああ・・・・・。 私はその光景に思わず息をのんで小さな悲鳴を上げてしまった。 その姿は、人間と呼ぶにはあまりにも悲惨すぎるものだった。童子の顏と腕は黒い垢に覆われ、ボサ […]