adsense1

adsense4

みなさん。どうもこんにちは。暑くなってきましたが、いかがお過ごしですか。今日は堀川今出川の通りをなんとなくおっさんぽ(おっさんのお散歩)していると、ふらり、と白峯神宮にたどり着きました。

せっかくの機会なので心を込めてお祈をしてきました、とさ。

白峯神宮の外観。

ささ、行きましょう。

白峯神宮の入り口の門。

「ねえ、おじさん」。「どうしたの?」

御本殿(正面からの写真)。

ここにはどんな神様がいらっしゃるの?

ここにはね、崇徳天皇と淳仁天皇の神霊が祀られているんだよ。

崇徳天皇は保元の乱(1156年勃発)という争いで讃岐国(香川県)に配流されてしまった天皇さんで、淳仁天皇は奈良時代、道鏡という僧侶と恵美押勝の争いによって退位させられ、淡路に配流されてしまった天皇さんなんだ。
そして時は幕末、風雲急を告げる中、121代孝明天皇は、崇徳天皇の御霊を慰め、かつ未曾有の国難にご加護をお祈りするために、四国・坂出の「白峯山陵」から京都にお迎えして、これを祀ろうとしたことにこの神社は始まるんだ。でも孝明天皇はそれが叶わぬままに崩御されて、その遺志は明治天皇にひきつがれたのさ。

御本殿(斜めからの写真)。

明治元年(1868)に崇徳天皇の慰霊のために創建。
明治6年(1873)に淳仁天皇の神霊を迎えて合祀。

へえ~~~。この神社にはどんなご利益があるの?

白峯神宮にはさまざまな境内社があって、そこにはさまざまなご利益のある神様が祀られているよ。

adsense2

スポーツ上達の神様。

境内社:地主社(じしゅしゃ)。

地主社(じしゅしゃ)蹴鞠の神「精大明神」。

右御前:柊大明神(厄除・延命長寿)・糸元大明神(織物業繁栄)。
中御前:精大明神(スポーツ競技上達と技能・芸能上達)。
左御前:白峯天神(学業成就)・今宮天神(家内安全・無病息災)。

(蹴鞠は、ボールを落とさない事、落ちない事から、勉学の神 白峯天神様は、学力を落とさない、試験に落ちないなどと縁起が良いとされているんだ)。

武道の神をお祀りする「伴緒社」(とものおしゃ)。

境内社:「伴緒社」(とものおしゃ)。

源為義(源氏の棟梁)と、弓で名高い源為朝の父子を祀る。

潜龍大神を御祭神とする「潜龍社」(せんりゅうしゃ)。

境内社:「潜龍社」(せんりゅうしゃ)。

この神様は、家系にまつわる諸々の悪事を水に流して「良縁」となし、病気平癒、事業繁昌など寿福長命に霊験あらたかな神様として篤く崇敬されているんだ。

このように、白峯神宮にはさまざまな境内社があって、いまも多くの人々の崇敬を集めているんだよ。

「へえ~、そうなんだ。神社って魅力的な場所だね。貴重なお話ありがとう、おじさん」。
「どういたしまして、チャイルド・サイドの友だちさん」。

おわり。

白峯神宮

  • 〒602-0054
    京都市上京区今出川通堀川東入飛鳥井町261番地
  • 電話: 075-441-3810
  • FAX: 075-441-3820
  • 参拝時間:8時から17時
  • 授与所開所時間:8時から16時30分
  • URL:https://shiraminejingu.or.jp/
  • X:
    https://x.com/shiramine_jingu?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
  • フェイスブック:
    https://www.facebook.com/profile.php?id=214045652134413&paipv=0&eav=AfYAEA9B2l-wOwqE2LfTPyYgGFJsbrXDOlw3gcdcdq0yPj4SV_uSwW8TJ37FIAUiz2I&_rdr
  • インスタ:
    https://www.instagram.com/shiramine_jingu/
  • 交通アクセス
    [お車でお越しの場合]
    堀川今出川の交差点を東へ
    ①の駐車場の場合、鳥居をくぐり境内へ
    ②の駐車場の場合、1つ目の信号を左折(北へ)して「修学旅行タクシー駐車場入口」へお入り下さい。
    大型バスでお越しの方は事前に(075-441-3810まで)お知らせください。ご案内いたします。
    [市バスでお越しの場合]
    「堀川今出川」下車
    ■9・12号:堀川今出川交差点を東へ徒歩1分
    ■51・59・201・203号:すぐ目の前
    [地下鉄でお越しの場合]
    「烏丸線今出川駅」下車
    ①4番出口より出て右折(南)へ進み、烏丸今出川交差点へ。
    ②烏丸今出川交差点を右折(西へ)して堀川今出川へ進み徒歩8分。
    ③セブンイレブン京都烏丸今出川店前を進行して下さい。
    ④京都市上京区役所前を進行してください。
    ⑤堀川今出川交差点手前の右手に見えてきます。

adsense_mul

ししんパソコンスクール

adsense3

カテゴリー:Category

ツイッター

京都三条会商店街北 薬膳&カフェ 雅(みやび) サイト制作・運営 一般社団法人シシン

コンテンツ

京都の観光地特集京都のラーメン特集