adsense1

adsense4

皆さん、お元気ですか。落ち武者です。いよいよスサノヲノミコト(素戔嗚尊)様がヤマタノオロチ(八岐大蛇)を退治なされるところです。はたして上手くいくでしょうか。それでは、お話の続きをしましょう。

そうして、スサノヲ(須佐之男)様が告げられた通りに、そのままに準備をして、設け備えて待ち構えている時に、そのヤマタノオロチが、果たして本当に、アシナヅチ様の言われたとおりの如くやって来ました。

スサノオノミコト(素戔嗚尊)は、ヤマタノオロチに対して、詔して(みことのりして)おっしゃいました。「汝(なんじ)ヤマタノオロチ(八岐大蛇)は、本当に賢い神である。ここで、敢えて酒を飲み、楽しもうではないか。」

(※昔、私はスサノヲ様がクシイナダヒメ様を櫛に変え、髪に差し、美しいクシイナダヒメ様に化けて、ヤマタノオロチにお酒を飲ませるという風に勘違いしていましたが、それはヤマトタケルノミコト(日本武尊)様の間違いで、文献には、そのようなことは決してあってはならず、雄々しく立ち向かわれたそうです。)

(私はスサノヲ様が、高天原での行いの一方、クシイナダヒメ様に化けれる程、美しい神と勘違いしていました。)

adsense2

スサノヲ様はこうおっしゃって、すぐさま八つの酒船(甕)の酒を、ヤマタノオロチの八つの口々に飲ませになられました。

すぐさまヤマタノオロチは、酒船毎に頭を垂れ入れて、その八鹽折の酒を飲みました。そこで酒に酔い潰れて、動けなくなってしまい、伏して眠りに落ちてしまいました。

ここにハヤスサノヲノミコト(速須佐之男命)、すぐさま腰に佩いておられた十拳剣(十握剣、とつかのつるぎ)を抜きはらいて、そのヤマタノオロチを切り、屠り、退治なされました。

またこの剣は韓鋤(からさひ)の剣とも云われ(韓国の農業で使われる、鋤のようなものであったとの言い伝えもあります。)その剣をもって、ヤマタノオロチの頭を切り、腹をお切りになりました。

また、素戔嗚尊がオロチをお斬りなった剣は、アマノハハキリの剣とも云われております。

そのヤマタノオロチを断りし(きりし)剣を名付けて、オロチの鹿正(あらまさ)と云うのです。

それで、肥の川は血に代わり、真っ赤に染まって流れました。

(八岐大蛇は、完全には退治できず、滋賀の伊吹山に逃げて、伊吹大明神となったと云う伝説や、オロチの七つの首は決して斬ることができず、スサノオ様は知恵を凝らして、一番末の八つ目の首を切り落としたという伝説や、オロチがまた蘇ったと云う伝説もあります。ですから、私たちは熱心にスサノオ様を信仰し、お守りいただくよう祈るのです。)

(島根県の斐伊川を八岐大蛇そのものとみなし、川の氾濫に対して神官様や神主様が、スサノオ様にお祈り申し上げてきたのと同様に、鴨川の氾濫を八坂神社の御祭神スサノオ様に、
鎮めていただくように、京都の人々は祈りをささげてきたのではないでしょうか。)

(昔から日本は農耕民族であり、田で女の人が毒蛇に嚙まれ、なすすべなく死んでいったときに、勇敢な村の若者が、鋤のようなもので毒蛇を何匹も退治していたことを表しているのかもしれません。その毒蛇を殺すときの表情が、肥の川が血で真っ赤に染まるように思えたのかもしれません。)

(続く)

ヤマタノオロチ退治の図

adsense_mul

ししんパソコンスクール

adsense3

カテゴリー:Category

ツイッター

京都三条会商店街北 薬膳&カフェ 雅(みやび) サイト制作・運営 一般社団法人シシン

コンテンツ

京都の観光地特集京都のラーメン特集