adsense1

adsense4

お久しぶりです。
くらま天狗です^^

今回は先日お食事にお邪魔した、東山三条白川沿いにある京料理店「京とみ」さんの食レポをお送りします。
場所は、東山三条東入ル白川沿い上ルと表現すればいいのでしょうか。
聞くところによると、祇園から移ってきたお店らしいです。
いかにも、祇園のお店らしい感じがしますね。

京とみ外観

adsense2

実はこちらのお店にお邪魔したのは二回目なのですが、今回はテーブル席のほうに案内されました。肝心の会席料理はというと、まずは付け出しでこんな感じ。

つけだし

うーん、芸術的ですねぇ。
どれも手抜きなし!と言った感じで、美味しゅうございました。
ビールも頂いております。

鯛のお吸い物

お吸い物は鯛でした。
柔らかい切り身でした。
おだしが本当に京風でして、塩味を感じるか感じないかぐらいの薄味になっています。
京都の味付けに慣れてない人は、水臭く感じるかも知れません。

鯛とまぐろの大トロのお造り

お造りです。
何気なく盛ってありますが、これは鯛とまぐろの大トロです。
大満足!
わさびもお店でおろしたものと見ました。

かぶらの煮込みあんかけ

かぶらの煮込みあんかけでしょうか。
これも実に京都らしい、優しい味付けでした。
器の底に具材が転がっております。
あんかけはあったまるし、いいですね。

ここから、写真を撮っていないのですが、ズワイ蟹のほぐし身やこうら酒を頂いたり、大将お手製のからすみに舌鼓を打ったり。あと、京風白味噌雑煮やお茶漬けも美味しく頂きました。

デザート

デザートはいちごとりんごのバニラ添え。
これもケーキ屋さん並みの素材ですね。
SNS映えするデザートでした。

とても素敵なコース料理でした。
今回は会社の偉い人に連れてきて頂いたのですが、いつかこういうお店を普段使いできる身分になりたいものです。
お相伴に預かれて良かったです!

黄綬褒章の表彰状とメダル

大将の自慢話を伺っていると、
なんと天皇陛下から「黄綬褒章」を頂いていらっしゃるとか。
大将が長年日本料理人として活躍されてきた証ですね。

「京料理」にこだわり抜かれた「京とみ」さんでした。

京とみ

  • 住所:京都府京都市東山区石泉院町393-3
  • TEL:075-752-8668
  • URL:
    https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26029076/
  • 営業時間:
    AM11:00~PM15:00 (L.O. 14:30)
    ※夜の会席料理は要電話予約(京都にお住いの方限定)
    ※第2火曜日定休
  • 座席
    席数20席
    全席禁煙
  • 交通アクセス
    京都市営地下鉄「東山駅」から111m
  • 支払い方法
    カード可(AMEX)
    電子マネー可
    QRコード決済不可

adsense_mul

ししんパソコンスクール

adsense3

カテゴリー:Category

ツイッター

京都三条会商店街北 薬膳&カフェ 雅(みやび) サイト制作・運営 一般社団法人シシン

コンテンツ

京都の観光地特集京都のラーメン特集