adsense4
白峯神宮について
白峯神宮(しらみねじんぐう)は、京都市上京区の堀川今出川の北東角にある神社です。崇徳天皇・淳仁天皇を祀っています。
幕末期に、孝明天皇が異郷に祀られている崇徳天皇の霊を慰めるために、その神霊を京都に移すように幕府に命じましたが、その後間もなく崩御されました。その遺志を継いだ子の明治天皇が現在の地に社殿を造営し、慶応4年(1868年)に白峯宮を創建しました。
明治6年(1873年)には淳仁天皇の神霊を淡路から迎えて合祀し、白峯宮はその後白峯神宮となりました。
白峯神宮の社地は、和歌・蹴鞠の宗家であった公家「飛鳥井家」の屋敷の跡地です。摂社の地主社に祀られる精大明神は蹴鞠の守護神であり、現在では「まり」の守護神とされ、サッカーを始めとするスポーツ関係者の参詣を集めています。撮影に行った日も、本殿にはサッカー・野球・バスケなどのボールがたくさん奉納されており、それらの部活をしていそうな学生たちが大勢お参りにきていました。また、白峯神宮の縁起物としては、叶う輪(かなうわ)という名の、球技(サッカー・野球・バレー・バスケ・テニス・バドミントン・卓球)に使うボールを模ったお守りが有名です。
毎年7月7日には小町をどりが催され、元禄時代風の衣装や髪型や舞台化粧をほどこした地元の少女たちによって優雅で可憐な舞が奉納されます。また、蹴鞠保存会は毎年4月14日と7月7日に奉納が行われ、毎月二回日曜日に稽古が行われています。
adsense2
白峯神宮の写真
▼サムネイル写真をクリックすると写真集が見れます。
▼サムネイル写真をタップすると写真集が見れます。
撮影者:山田 泰輔
詳細
所在地 | 〒602-0054 京都府京都市上京区今出川通り堀川東飛鳥井町261番地 |
---|---|
電話番号 | TEL 075-441-3810 FAX 075-441-3820 |
拝観料 | 無料 |
例年の見頃 | 蹴鞠保存会・・・毎年4月14日と7月7日 蹴鞠の稽古・・・毎月二回日曜日 |
交通アクセス |
市バス 地下鉄 |
駐車場 | 正面より入り左右に駐車場あり |
サイトURL | http://shiraminejingu.or.jp/ |