京都今昔 往来を行き来する人々
投稿日:2025年05月23日投稿者:つばくろ(Tsubakuro)
カテゴリー:京都よもやま話
子どものころ、京都で生活する私たちの毎日の暮らしを、明るくにぎやかにしてくれた人々をこれから紹介しようと思います。 今では見かけなくなった人々、形を変えて残っている人々、今もなお廃れずにいる人々など、その現在の姿は様々で […]
広告
adsense1
2025年5月
子どものころ、京都で生活する私たちの毎日の暮らしを、明るくにぎやかにしてくれた人々をこれから紹介しようと思います。 今では見かけなくなった人々、形を変えて残っている人々、今もなお廃れずにいる人々など、その現在の姿は様々で […]
素食カフェren四条大宮店 先日、コラム子は友人と一緒にかねてより着目していた自宅近くの料理店を初訪問しました。 それが、台湾風精進料理の店「素食カフェren四条大宮店」です。 店の所在地は、阪急四条大宮駅を真っ直ぐ西に […]
最晩年の漱石、京都祇園での日々 祇園白川 春の川 隔てて男女かな この句は晩年の夏目漱石が、祇園のある芸妓に思いをはせて詠んだ句です。 句の添え書きに、「木屋町に宿をとりて川向の御多佳さんに」、と記されています。 夏目漱 […]
今から数年前世界中を震撼させた新型感染症、コロナウイルスの脅威の記憶はいまだ我々の心に新しいところだと思います。 人々の生命を脅かしたウイルスの恐怖もさることながら、感染症は我々の日々の暮らしや経済活動に深刻な打撃を与え […]
お疲れ様です! 海野です~~ 皆様最近の寒暖差に体調など崩されていませんか? 私海野は1ヶ月前、そしてつい昨日おとといとこの短い期間で2回も風邪をひいてしまい、ものの見事にぶっ倒れておりました汗 久しぶりに体温計にて38 […]