adsense1

松尾大社

adsense4

松尾大社について

松尾大社

松尾大社は京都最古の神社で、太古この地方一帯に住んでいた住民が、松尾山の神霊を祀って、生活守護神としたのが起源と言われています。

大宝元年(701年)に文武天皇の勅命を賜った秦忌寸都理(はたのいみきとり)が勧請して社殿を設けたと言われており、その後も秦氏(はたうじ)により氏神として奉斎され、平安京遷都後は東の賀茂神社(賀茂別雷神社・賀茂御祖神社)とともに「東の厳神、西の猛霊」と並び称されています。中世以降は酒の神として信仰され、現在でも醸造家からの信仰の篤い神社でもあります。

境内には曲水の庭、上古の庭、蓬莱の庭の3つの庭園があり(拝観有料)、独特の趣のある庭を拝観することができます。また、拝観コース内には霊亀の滝があり、その近くには亀の井という霊泉があります。酒造家はこの水を酒の元水として造り水に混和して用いるそうです。

adsense2

松尾大社の写真

▼サムネイル写真をクリックすると写真集が見れます。

▼サムネイル写真をタップすると写真集が見れます。

撮影者:山田 泰輔

詳細

所在地 〒616-0024 京都府京都市西京区嵐山宮町3
周辺地図
電話番号 TEL 075-871-5016
拝観料

参拝無料

庭園拝観料
大人500円、学生400円、子供300円
障がい者割引なし

例年の見頃

山吹
4月中旬~5月上旬

あじさい
6月下旬~7月中旬

交通アクセス

市バス
28・29系統「松尾大社前」停留所下車すぐ

阪急
「松尾大社」駅下車すぐ

駐車場 バス10台分 無料
自家用車100台分 無料
サイトURL http://www.matsunoo.or.jp/

あわせて回っておきたいおすすめスポット

月読神社

月読神社

月読神社の祭神は月読尊(ツクヨミノミコト)。ツクヨミは「古事記」「日本書紀」の神話において天照大神(アマテラスオオミカミ)の兄弟神として知られています。

嵐山公園

嵐山公園

私の家からですと、京都市営地下鉄太秦天神川駅から嵐山電鉄(嵐電)に乗り換え嵐山駅まで。結構時間がかかりました。嵐山はとにかく外国人観光客に人気で、ヨーロッパ系の人たちや中国系の人たちがとても多いです。

大覚寺

大覚寺

大覚寺は京都市右京区嵯峨にある、弘法大師空海を宗祖とあおぐ真言宗大覚寺派の本山です。正式には旧嵯峨御所大覚寺門跡と称し、嵯峨御所とも呼ばれています。

adsense_mul