白峯神宮について About Shiramine Jingu Shrine
白峯神宮(しらみねじんぐう)は、京都市上京区の堀川今出川の北東角にある神社です。崇徳天皇・淳仁天皇を祀っています。
白峯神宮の社地は、和歌・蹴鞠の宗家であった公家「飛鳥井家」の屋敷の跡地。摂社の地主社に祀られる精大明神は蹴鞠の守護神であり、現在では「まり」の守護神とされ、サッカーを始めとするスポーツ関係者の参詣を集めています。
蹴鞠保存会は毎年4月14日と7月7日に奉納が行われ、毎月二回日曜日に稽古が行われています。
Shiramine Jingu Shrine is located in the northeastern corner of Horikawa Imadegawa in Kamigyo-ku, Kyoto City. Sutoku Emperor and Junnin Emperor are enshrined.
Shiramine Jingu Shrine is located at the site of the court noble “Asukai family” which was the head of Waka and Kemari. The Seidaimyojin, which is enshrined in the landowner of this shrine, is the guardian deity of the Kemari, and is now a guardian of “Mari” and attracts the pilgrimage of sports officials including football.
The Kemari will be held on April 14 and July 7 every year, and the training will be held on Sundays twice a month.
白峯神宮の写真集 Shiramine Jingu Shrine gallery
サムネイル写真をクリックすると大きな写真が見れます。
サムネイル写真をタップすると大きな写真が見れます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
詳細 Details
所在地 | 〒602-0054 京都府京都市上京区今出川通り堀川東飛鳥井町261番地 |
---|---|
電話番号 | TEL 075-441-3810 FAX 075-441-3820 |
拝観料 | 無料 |
例年の見頃 | 蹴鞠保存会・・・毎年4月14日と7月7日 蹴鞠の稽古・・・毎月二回日曜日 |
交通アクセス |
市バス 地下鉄 |
駐車場 | 正面より入り左右に駐車場あり |
サイトURL | http://shiraminejingu.or.jp/ |